瞑想のすすめ  
脳科学から学ぶ瞑想講座(全6回・オンライン)

—— 脳と心が整い、人生が軽やかに動き始める ——  

 最近、考えすぎ、スマフォや動画の見過ぎで疲れていませんか?  
 私自身、学生時代から30年以上、毎朝瞑想を続けてきました。  
瞑想によって、物事の「見え方」「感じ方」が整い、人生の質が変わります。  
現在は脳科学者・瞑想実践者・プロコーチとして、瞑想前後の脳波や脳活動も調べながら指導しています。

瞑想は以下のような方におすすめです。
ストレスが続いている方  
もっと人を理解し優しい関わりをしたい方  
人生の舵を自分で握りたい方  
瞑想を深めたい・続けたい方

🔬本講座の特徴  
脳の働きと瞑想の効果を「科学的な理解+体験」で深める実践型講座です。
その場の瞑想体験と脳科学を組み合わせ、「脳で理解し、体で深まる」内容になっています。

・脳科学が示す瞑想の力
・雑念の正体は「DMN(デフォルトモードネットワーク)」  
・受容性が迷走神経とオキシトシンを高める仕組み  
・慈悲が“共感疲労”ではなく“回復力”を生む理由  
・瞑想習慣による脳構造の変化

・この講座で得られるもの
深い瞑想、感情調整、レジリエンス、洞察力  
1分瞑想など日常で使える技術  
人生に対する静かなリーダーシップ

瞑想とは、特別な人の技ではなく、  
脳の仕組みを理解すれば誰でも深められる「人生を整える脳の使い方」です。

来週から開講しますが、まだお席があります。動画視聴も可能です。

▶ご案内動画:
https://youtu.be/T6qzXKf-gus

▶詳細・お申込み
https://kokc.jp/e/9c4dfe943710477e49abc7b55b03505e/

また、本講座を含むアドバンス講座はこちら (人生を変えたい方、支援されている方、NLPに興味があり、より深めたい方)
https://www.kokuchpro.com/event/dac84e60a46c58c56b63c43223bce517/